コーティングで失敗しない人は、
なぜ大手に依頼しないのか?

これらはどちらも
ガラスコーティングをした後の写真です。

左の写真が某大手施工業者が
手掛けた施工の写真で、
右が私たちの施工の写真です。

同じ「ガラスコーティング」を
しているのにもかかわらず、
仕上がりが全然違うのが
おわかりでしょうか?

ちなみに、これらの写真には
一切手を加えていません。

同じガラスコーティングをしているのに、
なぜ仕上がりにここまでの差が
出るのでしょうか?

最大の理由は、『下地処理』
しっかりと行っているかどうかです。

下地処理とは、簡単に言うと
施工前に小傷や汚れを取り除いておく
作業のことです。

これをしっかりと行うかどうかで
コーティングの仕上がりに
雲泥の差が出るのです。

しかし、ただ下地処理をすればOK
というわけではありません。

当店では施工をする際に
洗車や研磨などのテクニックを
活用しています。

この「施工の秘訣」が
車をピカピカにし、施工後も美しさが
長持ちすることに貢献しています。

それらのテクニックを
「失敗しないガラスコーティングの秘訣」
として3本の動画にまとめました。

興味のある方は
下のボタンから普段使っている
メールアドレスを入力して
無料で受け取ってください。

「あの車、きれい!」と言われる人がやってる

失敗しないガラスコーティングの秘訣を徹底解説!

無料動画セミナー



➤今すぐ視聴する

Profile 井上和也

カーコーティング専門店オートリフレッシュカンパニー代表 創業13年のガラスコーティングの専門家。卓越した技術で車に息を吞むほどの輝きを与える。「すべての車に下地処理を」をモットーに日々施工を行う。これまでの施工台数は延べ5000台以上。ガラスコーティングが世の中に広まる一方で、満足のいく結果が得られない人が増えていることに問題意識を持ち、磨きのプロとして正しいガラスコーティングの仕方を伝えている。

プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記