新車を購入し納車後すぐに当店に依頼をいただきました。

新車だから小傷はあるはずがないと思っている方もいらっしゃると思います。

しかし....

新車でも小傷はついています。

四角いLEDライトの周りに放射状に光が散っているのがわかります。

これは薄い小傷が無数にあることにより光が乱反射している証拠です。

なぜ

新車なのに小傷があるとのかというと

まず塗装はとてもデリケートです。

指の腹で軽く撫でただけでも小傷は入ります。

もしも、販売店さんが納車前に洗車をしたときに

スポンジに砂が嚙んでいたり

タオルで拭き上げたり

扱いが雑だったりするとキズが入ってしまいます。

ただ、これはあまり神経質になりすぎてもきりがありません。

洗車をしたり使用している間に小傷はついてしまいます。

これくらいの傷なら普通の方にはわかりません。

わからないからといって新車の際は磨きはしないでコーティングを塗ってしまう

施工業者もまれに見受けられます。

当店ではせっかく購入した新車をより綺麗にし

お客様が喜んでいただけるように

新車でも磨きはいたします。

いままでいろんな車を施工してきた私がだした結論

磨きが必要ない車は存在しない

コーティングをしていても完全に傷を防ぐことはできませんし

使用していけば小傷は増えます。

だからこそ新車の一番最初にしっかり磨きをしコーティングをしていることが

大事になります。

コーティングの最大のメリットは洗車が楽になることです。

ゴシゴシ擦らなくても汚れが落とせるから入る傷も最小限ですみます。

だから愛車の美観を保つのに最適だと私は考えています。

新車も中古車も長年乗った愛車もきれいに保ちたいなら

当店にお任せください。

まずはお気軽にお問い合わせください。